活動一覧
丸バツクイズにパチンコゲーム(デイサービスセンターあすなろ)
日々のレクリエーション(デイサービスセンターあすなろ)
お神輿(さくらの郷)
11月の手作りカレンダー(デイサービスセンターあすなろ)
秋の味覚御膳(クリニックデイケア)
散歩(グループホームさくら)
運動会(デイサービスセンターあすなろ)
干支のちぎり絵(デイサービスセンターあすなろ)
お誕生膳(クリニックデイケア)
秋の飾りつけ(デイサービスセンターあすなろ)
タマムシ(さくらの郷)
大正琴、将棋、習字(さくらの郷)
お誕生膳(クリニックデイケア)
紙飛行機(デイサービスセンターあすなろ)
職員食(さくらの郷)
手作りカレンダー(デイサービスセンターあすなろ)
白い曼珠沙華(さくらの郷)
福祉用具展示会(さくらの郷)
敬老の日御膳(クリニックデイケア)
食事(デイサービスセンターあすなろ)
手作りおはぎ(デイサービスセンターあすなろ)
書道(デイサービスセンターあすなろ)
ゲーム遊び(グループホームさくら)
今日の職員食(さくらの郷)
お誕生会(さくらの郷)
夏祭り膳(クリニックデイケア)
9月の手作りカレンダー(デイサービスセンターあすなろ)
将棋・麻雀(デイサービスセンターあすなろ)
お茶会(デイサービスセンターあすなろ)
花火(さくらの郷)
風鈴(デイサービスセンターあすなろ)
カレンダー作り(デイサービスセンターあすなろ)
ゲーム遊び(デイサービスセンターあすなろ)
お誕生膳(クリニックデイケア)
七夕(グループホームさくら)
あすなろ農園(デイサービスセンターあすなろ)
お誕生日会(デイサービスセンターあすなろ)
七夕御膳(クリニックデイケア)
四つ葉のクローバー(デイサービスセンターあすなろ)
紫陽花(グループホームさくら)
暑気払い弁当(クリニックデイケア)
ボール送り(デイサービスセンターあすなろ)
カレンダー作り(デイサービスセンターあすなろ)
季節の花(さくらの郷)
カラフルてるてる坊主(デイサービスセンターあすなろ)
きゅうりの収穫(デイサービスセンターあすなろ)
オクラ栽培(さくらの郷)
お誕生膳(クリニックデイケア)
キュートなてるてる坊主(さくらの郷)
ドライブ(グループホームさくら)
端午の節句(グループホームさくら)
枇杷(さくらの郷)
チーム対抗ゲーム(デイサービスセンターあすなろ)
手作りクレープ(デイサービスセンターあすなろ)
脳トレ(さくらの郷)
花(さくらの郷)
お誕生膳(クリニックデイケア)
カレンダー作り(デイサービスセンターあすなろ)
あすなろ農園(デイサービスセンターあすなろ)
鯉のぼり(さくらの郷)
手作りカレンダー(デイサービスセンターあすなろ)
アマリリス(さくらの郷)
花見弁当(クリニックデイケア)
アマリリス(デイサービスセンターあすなろ)
壁面飾り(アイロンビーズ)(デイサービスセンターあすなろ)
花見(さくらの郷)
お花見(デイサービスセンターあすなろ)
枝垂れ桜(デイサービスセンターあすなろ)
勝浦ひな祭り(グループホームさくら)
3月のお誕生膳(クリニックデイケア)
春の兆し(さくらの郷)
蜂須賀桜(さくらの郷)
ひなまつり膳(クリニックデイケア)
布草履(さくらの郷)
ひな飾り(さくらの郷)
幸の鳥【コウノドリ】(さくらの郷)
福ろう(さくらの郷)
バレンタイン膳(クリニックデイケア)
節分(グループホームさくら)
節分(クリニックデイケア)
徳島さくらクリニック開院記念膳(クリニックデイケア)
お誕生会(さくらの郷)
節分【鬼の貼り絵】(さくらの郷)
お誕生膳(クリニックデイケア)
さくらの郷農園【葉牡丹】(さくらの郷)
鏡開き おぜんざい(さくらの郷)
初詣・鏡開き(グループホームさくら)
年明けうどん(クリニックデイケア)
正月飾り(だるま・門松)
干支の貼り絵(さくらの郷)
年越しそば(クリニックデイケア)
クリスマス会(グループホームさくら)
雪(さくらの郷)
クリスマス(さくらの郷)
さくらの郷創立記念日御膳
子供神輿(グループホームさくら)
ハロウィンリース(さくらの郷)
お誕生膳(クリニックデイケア)
秋の味覚御膳(クリニックデイケア)
とんとん相撲(さくらの郷)
敬老会(グループホームさくら)
敬老膳(クリニックデイケア)
彼岸花【曼珠沙華】(さくらの郷)
コスモス(さくらの郷)
夏祭り(グループホームさくら)
ヒマワリ(さくらの郷)
さくらの郷農園【メロン(ころたん)】(さくらの郷)
夏祭り(クリニックデイケア)
さくらの郷農園【オクラ、ピーマン、トウモロコシなど】(さくらの郷)
お誕生膳(クリニックデイケア)
アサガオ(さくらの郷)
かき氷(グループホームさくら)
七夕御膳(徳島さくらクリニック)
あすなろ農園(デイサービスセンターあすなろ)
ゲーム始めました‼(デイサービスセンターあすなろ)
さくらの郷 花 【木槿(ムクゲ)】(さくらの郷)
あじさい見物(グループホームさくら)
紫陽花御膳(クリニックデイケア)
アジサイ(さくらの郷)
さくらの郷農園【ジャガイモ・玉ねぎ】(さくらの郷)
さくらの郷農園(さくらの郷)
行楽弁当(クリニックデイケア)
さくらの郷花【菖蒲、バラ、モッコウバラ】(さくらの郷)
さくらの郷農園【イチゴ】(さくらの郷)
お誕生会(さくらの郷)
さくらの郷農園【水菜、ラディッシュ】(さくらの郷)
お花見弁当(クリニックデイケア)
花見弁当(グループホームさくら)
桜見物(ドライブ)(グループホームさくら)
お花見(さくらの郷)
おやつ作り(グループホームさくら)
開花宣言!(さくらの郷)
さくらの郷農園(さくらの郷)
3月のお誕生膳(クリニックデイケア)
さくらの郷 花(さくらの郷)
ひな祭り膳(クリニックデイケア)
雛人形自慢(グループホームさくら)
ひな飾り作成(さくらの郷)
節分(グループホームさくら)
バレンタインデー御膳(クリニックデイケア)
節分御膳(クリニックデイケア)
徳島さくらクリニック創立記念日御膳(クリニックデイケア)
お誕生膳(クリニックデイケア)
書初め(さくらの郷)
七草粥(クリニックデイケア)
年明けうどん(クリニックデイケア)
12月の行事
手作りカレンダー
折り紙でトラを作ってみました。
お誕生日会
お誕生日の方が休まれたのでスイーツのみ作りました。
クリスマス会
クリスマスランチにお客様のご要望でたこ焼き作りを数年ぶりに行いました。あつあつでおいしいと好評でした。手作りマスコットのプレゼントやビンゴゲーム、クリスマスケーキなど楽しい時間を過ごしました。
イルミネーション
今年は星にしました。
お楽しみ風呂
温泉の入浴剤やだいだいなど日常を少しだけ豊かなものにしたいと毎月行い、お客様に喜んでいただいております。
1月のレク予定表
レクリエーションに力をいれています!!

職員書初め
令和4年も人と人とのふれあいを大切に心のこもったサービスの提供に努めてまいります。
寅の貼り絵(さくらの郷)
しめ縄飾り(さくらの郷)
年越しそば(クリニックデイケア)
お誕生膳(クリニックデイケア)
11月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
おやつバイキング(さくらの郷)
クリスマス膳(クリニックデイケア)
餅つき(さくらの郷)
びわの花(さくらの郷)
クリスマス(さくらの郷)
さくらの郷農園(さくらの郷)
ドライブ(グループホームさくら)
いも餅(グループホームさくら)
おやつ作り(グループホームさくら)
秋祭り(グループホームさくら)
紅葉・イチョウ(さくらの郷)
さくらの郷農園(さくらの郷)
令和3年10月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
さくらの郷28周年記念(さくらの郷)
ブロック折り紙/作品展示場(さくらの郷)
令和3年9月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
リハビリ(さくらの郷)
コスモス(さくらの郷)
お誕生膳(クリニックデイケア)
敬老会(グループホームさくら)
敬老の日(クリニックデイケア)
さくらの郷農園(さくらの郷)
屋外散歩(虫取り)(さくらの郷)
夏祭り(グループホームさくら)
8月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
かき氷(クリニックデイケア)
7月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
お弁当で夏祭り(クリニックデイケア)
お誕生膳(クリニックデイケア)
オリンピックお疲れ様弁当(クリニックデイケア)
土用の丑の日(クリニックデイケア)
オリンピック開幕 応援弁当(クリニックデイケア)
お誕生膳(クリニックデイケア)
さくらの郷農園(さくらの郷)
ブロック折り紙(さくらの郷)
七夕御膳(クリニックデイケア)
おかし作り(グループホームさくら)
七夕(さくらの郷)
夏のお客さん(クワガタ)(さくらの郷)
七夕飾りつけ(グループホームさくら)
お散歩(グループホームさくら)
6月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
5月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
紫陽花御膳(クリニックデイケア)
紫陽花作り(さくらの郷)
屋内レクリエーション活動(グループホームさくら)
グループホームさくらでは、毎年阿波踊り観覧や、吉野川市役所の菊人形観覧など、様々な外出行事を行ってきました。しかし、今年は新型コロナウイルスの影響で、なかなか外出することが出来ず、入居者様に季節感を感じていただくことが難しい状況が続いています。
そんな中でも、少しでも楽しんでいただければと思い、敬老会や誕生会はもちろんのこと、夏は魚釣りやおはぎ作りなど、屋内でも行えるレクリエーション活動をたくさん実施しました!秋には気候も良くなり、施設周辺を散策し、紅葉狩りを行いました。また、施設内での秋祭りを実施し、大いに盛り上がりました。今後もグループホームさくらでのクリスマス会など、ウキウキするイベントを立案中です。
まだまだ油断できないコロナ禍ですが、入居者様と一緒に思い出をたくさん作っていきたいと思います。また、元気に地域の皆様と再会できるように体調管理に努めていきます!
5月のお誕生膳(クリニックデイケア)
創作活動(グループホームさくら)
さくらの郷農園(さくらの郷)
端午の節句膳(クリニックデイケア)
4月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
お誕生膳(クリニックデイケア)
3月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
2月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
お花見弁当(クリニックデイケア)
うどん実演(クリニックデイケア)
お誕生膳(クリニックデイケア)
春の訪れ(さくらの郷)
さくらの郷農園(さくらの郷)
桜の開花(さくらの郷)
サンスベリアの花(さくらの郷)
節句御膳(クリニックデイケア)
節分(グループホームさくら)
百寿(グループホームさくら)
さくらの郷農園(さくらの郷)
1月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
バレンタインメニュー(クリニックデイケア)
節分御膳(クリニックデイケア)
徳島さくらクリニック創立記念(クリニックデイケア)
鏡開き(グループホームさくら)
初詣(グループホームさくら)
お誕生膳(クリニックデイケア)
12月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
手作りカレンダー
干支の丑の飾りにしました。
お誕生日会
パター大会で楽しまれた後は、職員手作りの牛乳寒天をおいしくいただきました。
クリスマス会
様々なゲームをしたり、手作り料理やケーキで楽しい時を過ごしました。
イルミネーション
初めての試みでライトアップしてみました。
壁飾り
丑の飾りを玄関とデイルームに作ってくださいました。
あすなろ農園
かぶの三杯漬けがおいしいと喜んでいただきました。
今月のカレンちゃん
リラックスしています。
キャラクター完成
スタッフの娘さんがあすなろの木をイメージして考えてくれました。
職員書初め
数十年ぶりに筆を握りました。令和3年も心のこもったサービスの提供に努めて参ります。
七草粥(クリニックデイケア)
貼り絵(丑)(さくらの郷)
年明けうどん(クリニックデイケア)
年越しそば(クリニックデイケア)
餅つき(さくらの郷)
紅葉狩り(グループホームさくら)
クリスマス膳(クリニックデイケア)
柚子湯(さくらの郷)
ゆず風呂(グループホームさくら)
ドライブ(グループホームさくら)
クリスマス(さくらの郷)
11月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
お誕生膳(クリニックデイケア)
手(足)型アート(グループホームさくら)
グループホーム秋祭り(グループホームさくら)
中華メニュー(クリニックデイケア)
10月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
さくらの郷開所記念食(さくらの郷)
さくらの郷農園(さくらの郷)
9月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
行楽弁当(クリニックデイケア)
さくらの郷園芸(さくらの郷)
お誕生膳(クリニックデイケア)
手作りのおはぎ(さくらの郷)
お誕生膳(クリニックデイケア)
敬老会(グループホームさくら)
お誕生会(さくらの郷)
うどん御膳(クリニックデイケア)
バナナの木(さくらの郷)
紅白饅頭(さくらの郷)
敬老の日(クリニックデイケア)
貼り絵(さくらの郷)
月見そば(クリニックデイケア)
8月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
手作りカレンダー
かわいいお月見の飾りが出来ました。
あすなろ農園
この夏さいごのプチトマトです。
トントン相撲
紙コップで手作りの力士を作成し、間隔をとり、皆様優勝目指して白熱した試合を繰り広げていました。
誕生日会
距離を置きながらペットボトルのフタのキャップすくいゲームを行いました。チーム対抗で時間内に多くのキャップをすくい、童心にかえり楽しかったと言われていました。
お楽しみのデザートは男性スタッフ考案の白くま風かき氷で粒あんと練乳であま~い味。見た目も可愛らしく好評でした。
癒し
法人事務所に遊びに来てくれる内ネコのカレンちゃんを紹介します。
名前:カレン
年齢:2歳半
性別:メス
性格:少しおてんば
重陽の節句(クリニックデイケア)
冷やしうどん!(クリニックデイケア)
お誕生膳(クリニックデイケア)
魚釣り(グループホームさくら)
虫取り(さくらの郷)
季節のおもてなし膳(クリニックデイケア)
7月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
七夕飾りつけ(グループホームさくら)
お誕生膳(クリニックデイケア)
さくらの郷農園(さくらの郷)
土用の丑の日膳(クリニックデイケア)
貼り絵(グループホームさくら)
6月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
七夕(クリニックデイケア)
誕生日ケーキ(グループホームさくら)
かき氷(グループホームさくら)
お誕生膳(クリニックデイケア)
さくらの郷農園(さくらの郷)
5月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
季節のおもてなし膳(クリニックデイケア)
4月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
端午の節句(徳島さくらクリニック)
4月のお誕生膳(クリニックデイケア)
さくらの郷園芸(さくらの郷)
昼食実演(クリニックデイケア)
3月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
ミステリーゲーム大会
新型コロナ感染予防の為、外出は控え換気を十分行ったうえで、ミステリーゲーム大会と称し、当日まで何を行うか秘密のゲーム大会をしました。初めに味噌グラム当てゲームを行い、女性の方は特に「最近お味噌使ってないからな~」と言われながら熱心に取り組まれていました。続いてスリッパ飛ばしとヒコーキ飛ばしを行い、童心に返ったように楽しまれました。
お誕生日会
スカットボールで楽しまれた後は、男性職員考案のクッキーにマシュマロとチョコを溶かして挟んだちょっと珍しいスモアというおやつを美味しく頂きました。
手作りカレンダー
春らしくたくさんお花を咲かせました。
あすなろ農園
はつか大根が収穫を迎え、お客様の要望の塩もみとピクルスにしていただこうと思います。じゃがいもは成長中。
手作り手芸
マスクが不足している為、お客様に教えて頂いたやわらかい布やガーゼを利用した手作りマスクや靴下を履きやすくするソックスエイドを作ってみました。
五月人形
お客様と一緒に五月人形を飾りました。
3月のお誕生膳(クリニックデイケア)
ビックひな祭り(グループホームさくら)
2月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
たこ焼きパーティー
お客様のご希望である熱々のたこ焼きと具沢山の豚汁を作りました。たこ焼き器4台を使用し、グループに分かれ、お客様とスタッフで一緒に焼き上げました。熱気で室内温度も上がり、汗もたくさんかきました。外はカリッと中はとろ~り「美味しい。」と言っていただき沢山召し上がられました。
誕生日会
2月の誕生日会を開催しました。輪投げ大会で大変盛り上がった後はお楽しみの手作りおやつ。2月という事でチョコレートを使った炊飯器で出来るチョコケーキにしました。フタを開けた時のとろける香りに「美味しそうなにおい。」とワクワクされていました。
手作りカレンダ―
和柄の折り紙でお雛様を作りました。
あすなろ農園
待望の芽が出ました。大切に育てます。
桃の節句(クリニックデイケア)
令和2年2月のお誕生会(さくらの郷)
節分(グループホームさくら)
1月の行事(あすなろ)
節分(クリニックデイケア)
徳島さくらクリニック開院記念(クリニックデイケア)
鏡開き(クリニックデイケア)
デイケア初詣(クリニックデイケア)
初詣(グループホームさくら)
鏡開き(グループホームさくら)
クリスマス会(グループホームさくら)
12月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
11月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
年明けうどん(クリニックデイケア)
七草粥(クリニックデイケア)
お餅つき(さくらの郷)
クリスマス会(さくらの郷)
板東様100歳万歳!(さくらの郷)
阿波踊り観覧(グループホームさくら)
冬至 ゆず湯(さくらの郷)
菊人形見物(グループホームさくら)
開所記念行事レポート(さくらの郷)
子供神輿(グループホームさくら)
開所記念祝い膳(さくらの郷)
○リハビリ体操○(グループホームさくら)
令和元年度 秋まつりレポート
10月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
9月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
おやつバイキング(さくらの郷)
お誕生膳(クリニックデイケア)
敬老の日のお祝い膳(クリニックデイケア)
8月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
魚すくい(グループホームさくら)
バイキング食(クリニックデイケア)
すいか割り!(クリニックデイケア)
7月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
6月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
異文化交流
韓国語の講師の先生に来て頂き、チマチョゴリやおもちゃ、紙幣などに触れながら楽しいお話をたくさん聞かせて頂きました。お客様の目がキラキラしており、新しい事を学ぶ楽しさを一緒に体験し、貴重な時間を過ごす事が出来ました。
あじさい鑑賞
今年も土成の熊谷寺にあじさいを観に出かけてきました。とてもきれいなあじさいに皆さん喜ばれていました。
あすなろ農園
じゃがいも、キュウリ、トマトを収穫しました。じゃがいもはポテトサラダやポテトフライにとっても好評でした。キュウリは漬物、トマトはスライスしておいしくいただきました。
壁掛け作り
折り紙のちょっと素敵な壁掛けの作り方を教えて頂いたのでお客様と一緒に作りました。
お誕生会(クリニックデイケア)
土用の丑(クリニックデイケア)
七夕そうめん(クリニックデイケア)
さくらの郷農園(さくらの郷)
お誕生膳(クリニックデイケア)
5月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
第25回さくらまつりレポート
さくらの郷園芸(さくらの郷)
4月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
竹内様百歳万歳!(さくらの郷)
平成31年家族会レポート(一洋会・光風会合同)
穏やかな日和の3月24日に一洋会・光風会合同の家族会を開催しました。
冒頭に武久理事長よりご挨拶頂きました。講演は、徳島県看護協会会長(徳島大学名誉教授)である多田敏子先生をお招きし「100歳時代を快適に生きる」の演目で講演していただきました。超高齢社会の意味・これからの健康管理について詳しくお話して下さりました。また、自分らしく生きる為の自助の大切さを説かれ「スマート・ライフ・プロジェクト」健康寿命を延ばしましょうと伝えていただきました。
意見交換では会場の皆様に5年後にどのように過ごしたいですか?と問いかけられ「85歳のワシはもうダメかと思ったが話を聞いて、まだまだ頑張らないかん!」と意欲的に答えられていました。
多田敏子先生のご講演の後に、各施設に移動して食事会を行いました。
桃の花を添えた海鮮ちらし寿司・天ぷら・デザート・豚汁をご用意しました。
あちらこちらのテーブルから「美味しいなぁ~」「ご馳走やなぁ~」の声が聞かれ、ご家族様と楽しそうに会話されているお姿を見ると微笑ましくなり、職員共々楽しいひと時を過ごすことができました。
ひな祭り(クリニックデイケア)
海鮮丼実演(クリニックデイケア)
3月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
2月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
クリニックデイケア昼食・建国記念日
1月の行事(デイサービスセンターあすなろ)
新年会
16、17日と新春あすなろカラオケ大会をしました。
カラオケを普段からされているお客様に加えて、今回の為に初めて唄って下さる方やスタッフも持ち歌を披露し、おおいに盛り上がり楽しまれました。
昼食には手作りのおでんやちらし寿司、おやつにはぜんざいを食べられ喜ばれていました。
あすなろ農園
小松菜が冬の冷たい風の中、成長中です。
メニューボード設置
「今日のご飯なにえ?」という声にお応えして玄関へメニューボードを設置しました。
麻雀台追加、将棋台導入
麻雀のニーズが高まり自動麻雀台追加導入しました。男性のお客様が増えているなか、最近では女性のお客様で麻雀がお好きな方もおられ賑わっています。将棋のニーズも同様にあり専用のスペースを設けました。